ホウレンソウ 「まほろば」|タネ(種)・苗・園芸用品なら【サカタのタネ】

ホウレンソウ 「まほろば」|「サカタのタネ」 - 花・野菜・ハーブ・農園芸資材に関する豊富な情報を中心に、ガーデニング・家庭菜園を愛好される皆様や農家の皆様のお役に立つ情報を掲載中。

種苗メーカー「サカタのタネ」商品総合案内サイトの「ホウレンソウ 「まほろば」」をご覧の皆様へ
当サイトでは、各商品(花・野菜・ハーブ・農園芸資材)の豊富な情報やオリジナル品種の特性・育て方・栽培方法を調べることができます。また、当社ブランドの最新情報やキャンペーン情報も掲載しております。プロの方から愛好家の方まで、ぜひご活用ください。

サカタ交配

ホウレンソウ 「まほろば」

品目 ホウレンソウ
原産地 中央アジア
科・属名 ヒユ科ホウレンソウ属

高品質、食味がよく、市場性高い秋まき品種

特性

1. おいしいホウレンソウとして知られる「豊葉」の耐病性、収量性などを改良した、秋まき専用一代交配品種です。
2. 葉形は「豊葉」に似ますがやや広葉で、葉色はやや濃く、草姿は立性で収穫結束が容易です。
3. 草勢は強く、株張りがよく収量性は高いです。
4. 抽だいは「アトラス」並みなので、9月上旬からの秋まき栽培に安心して使えます。

適応性

「アトラス」同様適応性広く、作りやすい品種ですが、葉の欠刻がやや深いため、関東地方など剣葉志向の産地に好適です。 土壌適応性は広く、極端な乾燥や排水の悪いところを除けば、土壌酸度を矯正することによって、どんな土質の土壌にも栽培できますが、耕土が深く、保水、排水のよい、有機質に富んだ土地が最適です。

畑づくり(圃場準備)

立枯病、萎凋病が多発する時期や、ネコブセンチュウの多い圃場では、土壌消毒を徹底します。
好適土壌酸度はpH6.5~7.0のため、苦土石灰などを施し矯正します。石灰窒素を使用する場合は、播種の2週間以上前に施しておきます。
良品生産のためには、完熟堆肥を施し深耕することが望ましいです。また、完熟堆肥の施用により土壌中の微生物環境が改善され、立枯病などの土壌病害の発生も少なくなります。

肥培管理

土壌条件によって異なりますが、秋まき栽培の場合10a当たり窒素15~20kg、リン酸20~22kg、カリ15~20kgを標準とし、越冬栽培や火山灰土壌ではリン酸の施肥量を多くします。

播種

10a当たりの播種量は、5リットルを標準とします。発芽適温は15~20℃ですが、あらかじめ清水に3~5時間浸漬した後、ぬれタオルに包んで適温下で催芽し、5%程の種子が芽切ったころ、適湿の圃場に播種すると、発芽がよくそろいます。

間引き

生育初期はやや密生させて生育を促し、本葉1~2枚展開時に高温期で5cm、低温期で3cm間隔に間引くと、良品がそろって収穫できます。

収穫

草丈25cm前後が収穫適期なので、とり遅れのないよう適期収穫を心がけます。

作型図