サラダタマネギ 「ゆめたま」
生育早く、病気に強い
特長
生育旺盛で作りやすく、大玉でおいしい早生タマネギです。さわやかな甘みがあり、パリッとした食感でサラダにおすすめです。
タネまき
苗床にスジまきし、本葉2枚のころに間引き、株間を1~2cmにします。50~60日間育て、草丈25~30cm、太さ4mm程度の苗にします。
栽培管理
条間15×株間15cmのマルチに植えつけます。早すぎる植えつけは低温により、トウ立ちする可能性があります。追肥は、生育が遅い場合に植えつけ1ヵ月後に行います。
収穫
全体の8割の葉が倒れたら収穫します。茎が倒れる前に、お好みのサイズで収穫することも可能です。