サラダタマネギ 「ゆめたま」|タネ(種)・苗・園芸用品なら【サカタのタネ】

サラダタマネギ 「ゆめたま」|「サカタのタネ」 - 花・野菜・ハーブ・農園芸資材に関する豊富な情報を中心に、ガーデニング・家庭菜園を愛好される皆様や農家の皆様のお役に立つ情報を掲載中。

種苗メーカー「サカタのタネ」商品総合案内サイトの「サラダタマネギ 「ゆめたま」」をご覧の皆様へ
当サイトでは、各商品(花・野菜・ハーブ・農園芸資材)の豊富な情報やオリジナル品種の特性・育て方・栽培方法を調べることができます。また、当社ブランドの最新情報やキャンペーン情報も掲載しております。プロの方から愛好家の方まで、ぜひご活用ください。

サラダタマネギ 「ゆめたま」

生育早く、病気に強い

特長

生育旺盛で作りやすく、大玉でおいしい早生タマネギです。さわやかな甘みがあり、パリッとした食感でサラダにおすすめです。

タネまき

苗床にスジまきし、本葉2枚のころに間引き、株間を1~2cmにします。50~60日間育て、草丈25~30cm、太さ4mm程度の苗にします。

栽培管理

条間15×株間15cmのマルチに植えつけます。早すぎる植えつけは低温により、トウ立ちする可能性があります。追肥は、生育が遅い場合に植えつけ1ヵ月後に行います。

収穫

全体の8割の葉が倒れたら収穫します。茎が倒れる前に、お好みのサイズで収穫することも可能です。