台木トマト 「アシスト」
青枯病、かいよう病に強い、草勢が強く栽培後半までスタミナを維持できる台木トマト
特性
1.萎凋病(F:R-1,2,3)、根腐萎凋病(J3)、半身萎凋病(V:R-1)、ToMV(Tm-2a型)に抵抗性で、青枯病(B)と褐色根腐病(K)、かいよう病(Cmm)に耐病性。ネマトーダ(N)に耐虫性。
2.発芽や生育のそろいがよく、接木作業が容易。
3.草勢は強く、栽培後半までスタミナがある。
4.スジ腐れ果、奇形果、空洞果の発生が少なく、食味などの品質低下が少ない。
適応性
夏秋、抑制、促成栽培など幅広い作型で使用できます。萎凋病や青枯病、褐色根腐病、かいよう病の被害が出ている地域で能力を発揮します。栽培後半まで持続するスタミナがあるので、近年のトマト生産現場で増加している長段栽培でも栽培の後半まで草勢を強く維持することができます。
要点
・施肥量、定植、その他の栽培管理は自根栽培に準じて行います。
・青枯病や褐色根腐病、かいよう病の発生が激しい圃場では、太陽熱消毒+微生物資材(当社バイオエースなど)の投与によって病原菌の菌密度を減らして、台木との併用で総合的に防除してください。
穂木品種の選定
穂木は必ずToMV抵抗性因子Tm-2またはTm-2aを含んだ品種を使用してください(当社ToMV抵抗性品種は全て使用可能)。ToMV罹病性品種またはTm-1因子のみの抵抗性品種に接木する場合、ToMVに感染すると植物体が枯死することがあります。
接木方法
台木を穂木と同日まき、もしくは1日早まきします。