ブロッコリー 「沢ゆたか」
初秋までまけて、年内からとれる
特長
温暖地・暖地で遅まきして、12月~1月に早どりができる品種です。暑い時期を避けて、涼しい時期にタネまきができるので家庭菜園におすすめです。頂花蕾は濃緑色で、アントシアンの発生が少なく品質が優れています。
タネまき~植えつけ
セルトレーなどにタネまきするか、育苗箱に10cm間隔でスジまきします。本葉1.5~2枚でポットに植え替えします。その後、本葉5~6枚でうね間70cm、株間40cmで植えつけます。
栽培管理
追肥は本葉10枚のころと、花蕾が見えはじめるころに除草を兼ねて耕しながら行います。同時に株元に土寄せし、株のふらつきを押えます。アオムシ、コナガの防除に努めます。
収穫
植えつけ後70日前後、花蕾の直径が15cmくらいで収穫します。花蕾の肥大が早いのでとり遅れないようにします。
※極端な遅まきをすると、栽培環境によっては年内に収穫できないことがあります。