ズッキーニ 「オリーブヤングマン®」
果皮はサクッと、果肉はふわトロ!彩りもよいズッキーニ!
特性
・果実は円筒形でライトグリーン。長さ20㎝前後で収穫する。
・草勢はやや旺盛。
・つるが伸びないので面積をとらず、整枝の手間もかからず家庭菜園に好適。
・ウイルス病(PRSV、ZYMV)とうどんこ病に耐病性で栽培しやすい品種。
・ズッキーニ特有のクセが少ない。みずみずしく甘みがある。
・輪切りにして肉類との油炒め、天ぷらや煮物、スープなどに利用できる。
肥培管理
トンネル栽培で元肥は10aあたり成分量で窒素12~15㎏、リン酸20~25㎏、カリ10~13㎏程度が標準となります。収穫が始まったら、肥切れを起こさないように約20日ごとに追肥を行います。
定植および定植後の管理
栽植密度は畦幅150~120㎝、株間70㎝で10aあたり950~1200本が標準です。スムーズな活着を図るには、最低地温15~16℃が必要となるため、圃場の準備は少なくとも定植1週間前までに終わらせて地温の確保に努めます。
整枝方法
つるなしのため特に整枝は必要としませんが、長期にわたって収穫する栽培では支柱を立てて誘引を行います。株元の古い葉や傷んだ葉を除去すると風通しがよくなり、上物率の向上や病気の抑制に効果があります。作物の特性上、風による茎折れが発生しやすいので、風よけ対策を行います。
着果
未受精では果形の乱れや腐敗果の発生が多くなるので、ミツバチでの交配か人工交配を行います。
病害虫防除
耐病性のある品種ですが、被害の拡大を防ぐため、適宜薬剤散布を行います。生育初期は寒冷紗による被覆を行うと病害虫防除に効果があります。
収穫
開花後4~5日目で長さ20㎝前後の幼果を収穫します。乾燥して果実の伸長が滞る場合は、灌水チューブなどを使用して適宜灌水します。また、とり遅れやとり残しは秀品率や収量の低下を招くため、注意して収穫を行います。