ハボタンコレクション
ブリーダーズコメント
ハボタンがきれいに発色するためには低温が必要。
ところが最近、温暖な秋冬の影響で本来の色が乗らず、生産者の方にとっては非常に厳しい栽培環境となってきています。
そんな中、より早く、安定して発色するハボタンを作ろうと思いました。



丈夫で寒さに強いハボタンは、寂しくなりがちな冬の景色に明るい彩りを与えてくれる貴重な存在。
何の変哲もない葉が、秋が深まるにつれ、独特な明るさのある色に変わっていく様子を見ていくと、
その植物が持つ美しさに感動と喜びを覚えます。
これからも、みなさまの感動と喜びのために。
魅力あるハボタンをお届けします。
ラインアップ
高性丸葉系「円(まどか)春の宴®︎」
高性丸葉系「円(まどか)春の紅」
切り花用の高性種です。軸が真っすぐで草姿が整っています。発色が早く、色合いがきれいなのが特徴です。
メリット1
茎が真っすぐで硬いのでアレンジしやすい
メリット2
発色がよく、色あせしにくいのでずっときれい
メリット3
葉枚数が多く見応え抜群


円(まどか) 春の宴®︎

円(まどか) 春の紅
小型名古屋ちりめん系 「ドレス」
コンパクトでまとまりがよい品種で、発色がよくとてもきれいです。葉枚数が多いのでボリュームもあります。フリンジが強いのが特徴です。
メリット1
発色がよくとてもきれい
メリット2
コンパクトでかわいらしい草姿
メリット3
葉枚数が多く見応え抜群


ドレス ピンクバイカラー

ドレス レッド

ドレス ピーチ

ドレス スノー
小型大阪丸葉系「ローブ®︎」
草姿がコンパクトで、葉枚数が多くボリュームがあります。発色が早いので、長く楽しめます。葉の柔らかな フリンジは、優しい雰囲気を演出するのにぴったりです。
メリット1
発色が早く、長く楽しめる
メリット2
コンパクトでかわいらしい草姿
メリット3
葉枚数が多く見応え抜群


ローブ ホワイト

ローブ レッド

ローブ ピンクバイカラー
乙女系「バニー」
縮みが強く、ケールのようなユニークな葉形が特徴の品種です。
コンパクトな草姿で、発色は遅めですが、抽苔も遅いので長く観賞でき、耐寒性が強いのが特徴です。
メリット1
他にはないモコモコとしたかわいい草姿
メリット2
春先まで長期間楽しめる
メリット3
寒さに強く育てやすい


バニー ホワイト

バニー レッド

楽しみ方
わい性種








高性種
高性種 「円(まどか) 春の宴®︎」、「円(まどか) 春の紅」
を楽しむレシピはこちらから

ハボタンの育て方
用意するもの
〇ハボタンの苗
〇プランターまたは鉢
〇「花三昧」などの花用培養土
〇肥料(植物への栄養となるもの)
〇ジョウロ
〇シャベル
〇ガーデニング用の手袋があると手が汚れません。

庭や花壇に植える場合
日当たりと水はけがよく、風通しのよい場所が向いています。完熟堆肥や腐葉土などと肥料を混ぜ合わせ、苗の大きさや見せ方により株間を調整して植え付けます。一般的な株間は20~25cmです。

プランターや鉢に植える場合
「花三昧」などの草花用培養土か、「赤玉土 (小粒) 5:腐葉土2:完熟堆肥3」の混合土などを用いて、購入された苗の根鉢より1~2回り大きな鉢に植え付けます。 標準プランター (65cm) には2~3株植えが目安です。寄せ植えも可能です。

肥料について
元肥として、緩効性肥料または有機質肥料を少なめに施します。基本的には追肥は必要ありませんが生育が思わしくない場合は、液体肥料を与えます。生育後半 (10月下旬以降) に肥料が効いていると、発色が遅れることがあるので注意します。
水やりについて
鉢植えの場合は、土の表面が乾いたらたっぷりと、地植えの場合は降雨が少なく乾燥が激しいときに水やりをします。葉の間に水がたまると腐ることがあるので、水やりは必ず株元に与えます。

病害虫について
立枯れ病やべと病、アオムシ、コナガ、ヨトウムシなどに注意します。通風と採光を図るなど、環境条件を整え防除に努めます。見つけ次第捕殺または、発生初期に登録農薬(殺菌剤・殺虫剤) を散布します。葉を観賞する植物ですので、食害には注意します。
ご購入方法
全国のホームセンター、園芸店で
ご購入いただけます。
その他サカタのタネが運営する以下のショップなどでも取り扱っております。お取り扱い時期、販売状況については各販売店へお問い合わせください。
オンラインショップ
総合カタログの掲載商品など、約5000点の商品の中からご予約・ご購入頂けます。
※ハボタンの種のお申し込み期間は毎年5月下旬~11月上旬頃までになります。
総合カタログ
カタログ無料進呈中!お好きな時にカタログでゆっくり商品をお選びいただけます。
※カタログ内のハボタンの種のお申し込み期間は毎年5月下旬~11月上旬頃までになります。
お問い合わせ・ご相談窓口
お問い合わせ内容により、回答させていただくまでにお時間や日数のかかる場合がございますのでご了承ください。