ホーム > 暑さOK!品種ラインアップ > ヨルガオ
大きな白花が魅力
ヨルガオ
Ipomoea alba一年草
アサガオに似た直径10cm程度のラッパ状の大きな白花が魅力です。夕方から咲き始め、翌朝にはしぼんでしまう夜咲きの花で、柔らかな香りが特長です。気温の上昇とともに生育旺盛になり、つるの伸びが早く、垣根やあんどん仕立て以外に、グリーンカーテンにも向きます。ユウガオとも呼ばれることがありますが、カンピョウをとるウリ科のユウガオとは別のものです。短日開花性なので、街灯の下などでは開花しないことがあります。
※1~3についてはこちらからご確認ください。

科名 | 原産地 | 草丈(約) | 株張り(約) | |
---|---|---|---|---|
ヒルガオ科 | 熱帯アメリカ | つる性 | つる性 | |
花径(約) | 観賞期間 | 耐乾性※1 | 耐陰性※1 | |
12cm | 8月~10月中旬 | - | - | |
開花の日長 | 販売形態※2 | タネまきから 出荷までの目安※3 |
||
短日 | 種子 | 50日 |
植栽現場の声
夕闇と共に花が咲き、早朝にしぼむが、暗闇に白いハンカチのような花が浮き立っていて幻想的だった。柔らかくて甘い香りがするのも神秘的な雰囲気を作っていた。
お問い合わせ
当社と既にお取引のあるお客様
当社担当者までお問い合わせください。
初めてのお客様
下記お問い合わせフォームから
お問い合わせください。
お問い合わせの方法により、営業日・営業時間や諸般の事情で、
確認・回答させていただくまでにお時間や日数のかかる場合がございますのでご了承ください。
