フウセンカズラ

小さな白花が咲いた後、直径約3cmの緑色の紙風船をふくらませたような実が鈴なりにつきます。「緑のカーテン」以外にも、垣根にからませたり、鉢植えであんどん仕立てにしても楽しめます。

フウセンカズラ
  • カテゴリー:flower
  • 育てやすさ:beginner
  • 成長の早さ:normal
  • 背丈:normal
  • 葉の量:normal
  • 病気:strong
  • 手間:row
  • 虫:off
株間(地植え) 30cm
株間(プランター) 20cm
緑のカーテン用
タネまき時期
4月中旬~6月中旬
開花時期(温暖地) 7月中旬~10月下旬
ネットの網目サイズ 10cm程度
その他 葉が小さい

ここでは「緑のカーテン」を夏場(8月~9月)に作ることを目的とし、横浜地域(温暖地)での栽培を基準にしています。各地域各植物標準の育て方とは異なる部分がありますので、あくまでも目安としてください。(植物は生き物ですので地域や条件によって差が出ます。)とくに苗を購入される場合は販売時期と合わないことがありますのでご注意ください。 プランターは65×30 ×35cm(土の容量約35リットル)サイズを基準としています。

育て方

栽培環境 熱帯地方原産の春まき1年草です。発芽適温、生育適温ともに20℃以上と高く、気温が十分に上がってからタネまきします。日当たりと水はけのよい環境であれば、生育旺盛で丈夫で育てやすい花です
タネまき 発芽適温は地温が20℃前後で、八重ザクラが咲くころからがタネまきの適期です。タネは大きくまきやすいので直まきにします。タネの皮がかたく吸水がわるく発芽が遅れるので、一昼夜水につけて吸水させてからまくと発芽がそろいます。タネの白い部分を針でちょっと傷をつけると、吸水してよく発芽します。早めのタネまきは、9cmポットに2~3粒のタネを1cmほどの深さにまき、たっぷりと水をやり、日だまりの暖かい場所で管理します。ポットに根がまわったころ植えつけます。日当たりと水はけのよい場所に、1㎡あたり完熟堆肥約3kg、化成肥料約50g(約2握り)をすき込み、株間約30cmで植えつけます。
植えつけ
(定植)
65cmほどの深型プランターでは3株を目安に植えつけます。地植えでは株間約30cmが目安です。
管理のポイント
(栽培のポイント)
病害虫が少なく栽培管理も簡単です。月に1度の肥料は切らさないようにします。
施肥 窒素分が多い肥料では葉が茂り花つきがわるくなるので、リン酸、カリ分の多く含まれている草花用の配合肥料を、月に1度置き肥として施すようにします。
水やり 鉢・プランター植えは表面が乾いたら、底から水がでるように水やりをします。
病害虫 病害虫の心配はほとんどありません。
楽しみ方 「緑のカーテン」や、鉢植えであんどん仕立てに向き、ネットにからませディスプレーの背景にすると、素晴らしい見栄えになります。実は風船、タネは猿顔にと、子どもたちと楽しい会話ができます。

おすすめ品種

風船かずら バルーンバイン

  • 商品詳細情報へ
  • オンラインショップで検索する

一覧へ戻る

ページトップに戻る